臨時休業明け
2週間ぶりに店に行ったら、たくさんの花が育ってくれていました!
店内にもたくさん花を飾り、VANスタートです(^^)
ステイホームで少し疲れたお客様に、
ちょっとホッとしていただける空間になれたら。
店内のお客様の人数調整のため、
お客様にはご不便とご迷惑をおかけしてしまいますが、
お客様の安心と安全を1番に考え、営業をしていこうと思います。
2020/5/14(木)
いただいたクリスマスローズ
一昨年にお客様からいただいたクリスマスローズが綺麗に咲いてくれました!
クリスマスローズはクリスマスに咲くんじゃないんだ。と知りました(^^)
ご挨拶がだいぶ遅れましたが、今年もよろしくお願い致します!
2019/5/24(金)
紫陽花
紫陽花の時期がやってきました!!
散歩をしていても、車に乗っていても、
色々な種類の紫陽花を目にします。
色も形もたくさんあって、
新しい道でいろんな紫陽花に出会えることが、すごく楽しいです(^^)
みなさんも、いつもの道じゃない道を通ってみてください、、、、
新しい出会いがあるかもしれません♬
店にも少しずつですが色々な紫陽花を飾ってみました!!
2019/6/12(水)
何年かぶりに、、、
裏の柏葉アジサイが綺麗に咲いてくれました!
皆様に見ていただけるように、店に飾りました(^^)
もう少しして裏庭のアジサイが色付いたら、
店の玄関に移動しようと思います。
今年は小ぶりですが、楽しみにしていただけたら嬉しいです!
2019/5/24(金)
ヴァン の 春
寒~い日が続きますが、店は春色です!!
玄関には、先生が育てたチューリップも
元気に咲いていて、前を通る方が足を止めて見てくださいます。
お子様も 足を止めてチューリップの歌を歌っていたり、、、、うれしい光景です(^^)
風邪のような、、、花粉症のような症状に悩まされてる方が多いようです。
皆様お気をつけくださいませ
2019/4/12(金)
春
今週は店の花ではなく、先生の家の庭の春をお届けしたいと思います!
暖かい日が続き、庭では水仙やチャーリップなどの
春の花が咲き始めています。
天気のいい日は、お外ご飯も楽しいですね(^^)
2019/3/22(金)
今週の花
今週は珍しい色の花がきました!
輸入の薔薇やラナンキュラス。
ピンクに色が混ざっていて、とても綺麗です。
玄関には桜もあります。
店内は少し早い春です(^^)
2019/03/08(金)
2019年
年末年始は、長いお休みありがとうございました。
2019年もよろしくお願い致します。
メディカルトリートメントに新しいトリートメントが入りました!
グレイヘアをより綺麗に輝かせるマニキュアや白髪染めをより艶やかに見せるカラーも新しく入り、お客様に喜んでいただいております!
ホームページに掲載していきますので、
しばしお待ちくださいませ(^^)
スタッフ一同
2019/1/10(金)
素敵な贈り物
先日、素敵な贈り物をいただきました(^^)
自然にできた透かし鬼灯 だそうです。
軽く漂白をしたそうですが、中の実?の色はそのまま。
素敵ですね~
友人からもらった紅葉のドライリーフと一緒に待合いに飾ってあります!
大切な方からいただいた素敵な贈り物
1日でも永く飾っておきたいです(^^)
2018/11/09(金)
着物撮影
こんにちは ともよです!
長いお休みありがとうございました!!
私はスイスでのんびり休暇を楽しみました(^^)
休暇中、先生のお力を借りて、着物撮影をしました!!
「自分たちの技術で海外の方にも日本文化を楽しんでいただけたら。」
をコンセプトに、先生とこれから楽しみながら、
楽しんでいただける企画を考えようと思います!
撮影中、周りの方が
beautiful!wonderful!!
と、たくさん声をかけてくださいました(^^)
着物。やっぱりすごく素敵です。
次回は天気に恵まれることを願います!
2018/08/18(火)
葡萄
昨夜、とある中華屋さんのご主人から、お庭の葡萄をいただきました!
まだ酸っぱくて食べられないので、観賞用で待ち合いに飾ってみました!
ご来店の際に、足立の葡萄をちょっと見てみてください(^^)
2018/08/01(水)
蝉の孵化
こんにちわ!
先日、庭で蝉の孵化を発見しました!!
なかなか孵化を見ることがないので、嬉しくなり、
寝ている甥と息子を起こしてしまいました(^^)
翌朝見ると、ちゃんと抜け殻になっていたので、
孵化に成功して飛び立ったようです!
よかった!!
2018/08/01(水)
中学二年生
先日、岡崎写真館に職場体験で来ていた
日野学園の生徒さん男子さん3人が店に来てくださり、
それぞれ思い思いの写真を撮ってくれました!!
礼儀正しく、素直でとっても素敵男子でした。
撮ってくださった写真です!!
2018/07/12(木)
店で育った花
今年は、女川が裏庭で育てた小さな薔薇がたくさん咲いています!!
裏庭だけではかわいそうなので、みなさまに見ていただけるよう
玄関にデビューさせました!!
裏庭では、紫陽花も咲き始めました。
今年は小ぶりな紫陽花です。
ひとつは玄関デビューをしていますが
この紫陽花ももう少ししたら鉢植えは玄関へ。
地植えは、カウンターにデビューさせようと思います!!
時期の花を見にいらしてください(^^)
2018/05/21(火)
春の庭
2018/04/11(水)
江戸切子新作展へ
大好きな江戸切子の新作展へ行きました!!
ひとつひとつの作品。
どの作品にも職人さんの思いがあり、
すごく綺麗で、すごく力強い空間でした。
店の着付け講習の、着物でお出かけしよう!!とゆう話から
着物で行きました(^^)
せっかく習っているので、これからもちょくちょく
みなで着物を着て出かけたいと思います!!
2018/04/11(水)
開花
2018/03/15(木)
春の訪れ
先日、4歳の息子と一緒に庭で遊んでいると、
探検ごっこをしようとさそわれました。
息子に付き合って、しゃがんでみると、見つけました!
チューリップの芽が出ていました。
近くには、ヒヤシンスの芽も顔を出していました。
そして、見上げると、梅も咲いています。
買い物途中にあたりを見回すと、
神社や誰かの家の庭先にも梅が咲いていました。
確実に春が近づいていますね。
良子
2018/02/19(月)
春色
2018/01/24(水)
雪
こんにちは ともよです。
久々の雪、大変でした!!
4時半に遠方の私は先に帰らせてもらいましたが、家に着いたのは7時半。
北千住駅から身動きがとれなくなり、雪降る中を家まで45分強歩きました。
風が強く、傘もさせず、、、、
でも、歩きながらみた雪景色はとっても綺麗でした(^^)
家に着いたときにはクタクタだったのですが、
庭のあまりの綺麗さに思わず写真を撮ってしまいました!
2018/01/24(水)
謹賀新年
2018/01/10(水)
秋日和
2017/11/07(火)
天気
2017/10/11(水)
夏休み
2017/08/23(水)
薔薇
2017/05/22(月)
先生の庭より
こんにちは 女川です!
暑い日が続き、
店の玄関や裏の植木の土が乾いてしまうので、
自身の水分補給と土への水分補給を
忘れないように心がける毎日です!
先生の庭では、アイリスやジャーマンアイリスが
綺麗に咲いています(^^)
2017/05/13(土)
最後のチューリップ
2017/05/01(火)
桜
こんにちわ ともよです!
今年の桜はあまり天気には恵まれなかったですが、
晴れた日はとっても綺麗でした(^^)
私は庭で友人と夜桜呑みを楽しみました!
2017/04/17(月)
先生の庭より
2017/03/28(火)
春がお目見え
こんにちは 女川です!
暖かい日が続いていたのですが、また寒い日が戻ってきてしまい、
ホッカイロが手放せません。
そんな中、先生の庭には春がお目見えし始めているようです(^^)
2017/03/10(金)
謹賀新年
2017年が幕を開けました(^^)
新年早々から、たくさんのお客様に足を運んでいただき、
本当にありがとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
van スタッフ一同
2017/01/01(日)
マルシェドノエル2016
こんにちは、良子です。
まだ11月だというのに、雪が降ってきましたね。
今年は、ホワイトクリスマスになるでしょうか?
先日、茨城県近代美術館で行われた
マルシェドノエル2016に行ってきました。
茨城県近代美術館と水戸市を中心とした
飲食店や洋服アンティークを扱っているお店が
クリスマスマーケットとして開催しているイベントで
今年で5周年になります。
芝生の広場には、美味しいパン屋さんやお料理、お菓子を売っている店がならび、ピクニック気分で楽しめるとても素敵なイベントです。
芝生広場があるので、小さい子供も楽しめます。
毎年11月中旬に開催されるので、
ご興味のある方は是非出かけてみてください。
クリスマスといいながら、千波湖周辺の紅葉も楽しめますよ!
2016/11/24(木)
通勤途中での1枚
こんにちわ ともよです!
今朝、通勤途中での1枚です。
一本の木の葉がこんなにたくさんの色を生み出すなんて
すごいな~~と思ってしまいました。
自然が生み出す色は本当に綺麗ですよね、、、、
私は、秋の赤やオレンジが大好きです(^^)
2016/11/17(木)
アラジン
こんにちわ 女川 & ともよです!
先日、私たちは劇団四季の「アラジン」を観に行きました!!
是非是非是非是非是非、ご鑑賞ください!
この感動は、文章ではお伝えできません!!
劇が終わってすぐに、「もう一度観たい!」と思いました!
演劇とは思えない世界が広がり、舞台に惹きつけられ、
私たちはジーニーから目が離せませんでした。
瀧山ジーニー、、、、最高です!!
もちろんもう一度観に行きます(^^)
2016/10/26(水)
先生の庭より
先生の家の庭もすっかり秋のようです。
マンションやビルがたくさん増えて、
お花屋さんや食品売り場には一足早いものが並び、
自然の中で季節を感じることが少ない環境の中で、
咲く花や木になる実を見て、
オンタイムで感じられる季節はやはり1番いいですね(^^)
2016/10/21(金)
季節はずれ⁈
先週末に北区の花火大会に行ってきました。
花火大会と言わず、親しみを込めて花火会というそうです。
北区の民間団体が主催となっており、荒川の岩淵水門辺りで開催されます。
水門を越しにあがる花火は、とても綺麗でした。
秋の花火は、少し肌寒いですが、
恋人同士にはちょうど良いかもしれませんね。
夏に見逃してしまったと言う方にもオススメです。
秋の花火大会は、調べると全国で、まだまだありました!
花火大会は、夏だけじゃないんですね〜。驚きです。
2016/10/12(水)
陶芸
こんにちは ともよです!
私は、今週久々に陶芸教室に顔を出しました!!
今日は、ただただ削る作業です。
しゃべらず、ひたすら削る作業、、、
使ってくださる方の手や生活をイメージして、ひたすら削りました。
自分の頭の中でイメージをたっくさん広げて向き合う作業が私は好きです!
見た目から、超アウトドア派に見られますが、
実は根暗な超超インドア派な私です(^^)
2016/09/20(火)
夏休み
こんにちわ みほです!
わたしの夏休みは、6年ぶりに高千穂峡へ行っていきました。
高千穂峡といえば、真名井の滝!!
真名井の滝は、高千穂峡の川幅が狭まった部分に流れ落ちる滝で
日本の滝百選の一つです。
ほんとううに!!!
綺麗なんです❤
今回は、初めてボートに乗って真名井の滝に、
間近で見ることができました☺
空気も水もご飯は、新鮮で美味しく
自然の緑を一つ一つ感じられて心が清められた気持ちになりました。
また何年後に、ここにきて、今回のことを思い出したいです☺
2016/09/09(金)
私の夏休み
こんにちは ともよです。
私の夏休みは、息子との時間です。
とゆうと、とっても素敵な働くママに聞こえてしまいますが、
活動時間は午前中のみ!!あとは、一切動かず寝ています(^^)
今年1番のイベントは、愛息子念願の鉄板焼きステーキ!!
2人で高級ランチを食べに銀座に行きました。
ちょっと緊張していた息子でしたが、
念願のステーキを目の前で焼いてくれたり、
シェフと少し話してみたり、、、
と大満足ランチだったようでした。
私は息子の笑顔に大満足のランチでした(^^)
もちろん、帰宅後はすぐに昼寝です!
2016/08/31(水)
夏休み
今年の夏は、花火大会、プール、牧場、バーベキューと
盛り沢山な夏休みでした。
花火大会は、3歳になる息子を河川敷に連れて、
息子は産まれて初めての花火でした。
息子の、花火が上がった瞬間の言葉を失う程の驚きと、
目を輝かせて花火をみている横顔に、とても感動しました。
プール、特に流れるプールは、息子にとって初めてで、
浮き輪に乗りながらプカプカ流されていく様は、
なんとも気持ちよさそうでした。
私は
泳げないので、本当に久しぶりの流れるプールでした。
私も浮き輪につかまりながら流されてみると、とても楽しかったです。
子供と一緒にもう一度子供の頃の夏休みを体験しているような感じでした。
子供の時と違うのは、体力がないこと!
プールに行った翌日、38度の熱と吐き気に襲われました…
まだまだ残暑が厳しいですので
みなさん熱中症には十分気をつけてくださいね。
良子
2016/08/25(木)
今週の花
こんにちは 女川です!
前回からだいぶ日が経ってしまい、申し訳ございません。
今日は夏休み明けで、店の裏で咲いているヤンバルを飾りました!!
ヤンバルには蟻も多く付いているので
ともよさんに反対されていたのですが、強行突破、、、、
一生懸命咲いているヤンバルを一度店内に飾ってあげたかったのです!!
1日だけですが、最後まで頑張ってくれていました。
店の裏を通っていただくと、元気にヤンバルが咲いているので是非(^^)
2016/08/19(金)
ディズニーランド
先日、ディズニーランドに行ってきました!
七夕デイズが開催中で、浴衣や甚平を着てくる方も多くいました。
当日は息子の誕生日。
キャストにバースデーシールを貰い、息子に貼りました。
キャラクターやキャストがシールに気がついて
おめでとうと言ってくれるんです。
色々な方におめでとうと言ってもらえて
とても幸せな気分になりますよ!
息子は、ラッキーなことにミッキーに気づいてもらえ
ミッキーが指して、拍手のジェスチャー‼
あまりに突然だったので、
シャッターチャンスを逃してしまいました、、、。
実は、このバースデーシール、
誕生日当日じゃなくても大丈夫だそうです。
誕生日近くに出掛けたら、是非利用してみてくださいね。
良子
2016/07/07(木)
胡蝶蘭
こんにちは 女川です!
今週は、手塩にかけて育てた胡蝶蘭が受け付けに飾られています。
手塩にかけて、、、と言っても、
二階の陽の当たる場所に置き、
毎日水と愛情を注いでいただけなのですが(^^)
こんなに綺麗に咲いてくれると、とても嬉しいです。
是非是非、ひと目見に来てください
2016/07/07(木)
私がハマっていること
こんにちわ!アルバイトのみほです。
最近、私がハマっていることを紹介します!
私が最近はまっている事はアメリカンドッグです!
普通にケチャップマスタードをつけて
アメリカンドッグを食べるのではなくて
何もつけないで最後になって味に飽きてきたら
ケチャップマスタードをつけて食べます。
何もつけないで食べるアメリカンドッグは甘すぎない、
ほんのり甘さがあって、すごく美味しいです!
アメリカンドッグを調べてみると
北海道の一部の地域ではコンビニでアメリカンドッグを買うと
「ケチャップと砂糖どちらにします?」と聞かれるそうです。
しかも、屋台にいくとチョコレートがかかっている
アメリカンドッグもあるそうです(^^)
2016/06/30(木)
今週の花
こんにちは 女川です!
今週は、いろいろな紫陽花が来ました!!
ほとんどが先生の庭からですが水色と白のグラデーションの紫陽花、、、、
すっごく素敵です!!
帰り道にたくさんの紫陽花を見ます。
めずらしい種類を見ると、切って店で育てたくなってしまいます。
ちなみに、店の玄関で咲いている紫陽花は
お客様からいただいたものを挿し木して育てたものです。
前をお通りの際には、ちょっと見てみてください(^^)
2016/06/09(木)
先生の庭より
こんにちは ともよです!
紫陽花の時期になりました!!
私の家の近所では、たくさんの紫陽花が咲いていて
散歩をしていると色々な種類の紫陽花を目にするのですごく楽しいです。
皆さんは、どんな紫陽花がお好きですか?
私は、カシワバアジサイが1番好きです!
あのフォルムがなんとも言えません(^^)
先生の庭でも数種類の紫陽花が咲くそうで
今咲いている2種類をお届けしたいと思います。
店内には、店の裏で咲いた紫陽花を飾っています!!
2016/06/02(木)
咲きました!!
こんにちは 女川です!
店の裏で育てていた、、、とゆうより、
ひたすら水をあげていたアマリリスとバラが
元気に綺麗に咲いてくれました!!
2016/05/26(木)
今週の花
こんにちは 女川です!
今週は、芍薬が店に来ました!!
立てば芍薬、座れば牡丹。歩く姿は百合の花、、、、、
そんな女性になりたいですね~~
前に撮影して載せ忘れた、先生の庭の牡丹の写真も一緒に(^^)
2016/05/23(月)
薔薇
こんにちは 女川です!
先日もお客様がバルコニーで育てていらっしゃる
薔薇の写真を見せていただきました。
珍しい薔薇ですごく綺麗でした!!
専用の土できちんと育てていらっしゃるそうです。
歩いていても、あちこちで綺麗な薔薇を目にします。
この時期は本当に楽しいですね。
店の薔薇は少し元気がなくなっているので
先生の庭の薔薇を載せようと思います(^^)
2016/05/09(月)
先生宅の庭より
今、アイリスとジャーマンアイリスが咲いています!
2016/05/02(火)
こいのぼり
こんにちは ともよです。
先日、こいのぼりが元気に泳いでいました!!
最近は、こいのぼりを見かけることも少なくなったので
久々に日本の文化を感じました。
海外からの文化を楽しむのもいいのですが
やはり自分たちの国の文化も楽しみ、また大切にしたいな、、、、
と思いました。
2016/05/02(火)
先生宅から庭便り
表門にジャスミンが咲いています!
近くにいくと、とってもいい香りが、、、、
香水ももちろんいいのですが、やっぱり自然の香りは癒されますね。
2016/4/27(水)
ハナミズキ
こんにちは 女川です!
先週は、つつじと白のハナミズキが来ました!!
私の実家近くでは、白とピンクともう一色、三色のハナミズキが
街路樹で綺麗に咲いていました。
桜が終わり、つつじ・ハナミズキ・藤・・・牡丹などが
春の陽射しを浴び、微笑んでいるように感じる今日この頃(^^)
2016/04/24(日)
庭
こんにちわ 女川です!
先日お客様から、コラムの花が綺麗!
とのお言葉をいただきました!!
ありがとうございます。
そこで、今日は、先生宅の庭の春をお届けしようと思います。
色とりどりの花が満開です!!
2016/4/18(月)
桜
こんにちは、良子です!
東京は、桜が満開ですね。
この季節、電車やバスに乗るのが楽しみです。
車窓から、あちらこちらに咲く桜を眺めては
沢山の桜があることに驚きます。
わたしは、学生時代、社会人とずっと電車で通っていました。
進級や異動など変わることに不安を感じていた自分が
桜に元気をもらっていたような気がします。
みなさんは、お花見されましたか?
春を感じて、元気をもらって下さいね!
是非、手と目で感じてください。
2016/04/07(木)
パーティー
こんにちは みほです。
先日、スタッフの皆さんと先生のご自宅でパーティーをしました!
先生のご自宅には広いお庭があり、お花畑がひろがっていて
様々な種類の果物の木や子供が生まれた年に植えてる木、桜の木があり
そして、ふじだながあり自然に囲まれていて
もし、私が小学生だったら
毎日ここでお友達と隠れんぼしていただろうなあっと
少し小学生の頃の自分を思い出しました(笑)
お料理ではカレーやアボカド、しじみ汁がお腹いっぱいに頂いて
ほんと美味しかったです!!
足元には暖房があり、心配りに「ほっこり」しました。
そして、子供が
生まれた年ごとのアルバムを見せてもらい
最後に気づいたときは目がウルウルなっていて
先生のご家庭はほんと愛情たっぷりで、
たくさんの人の愛に包まれながら
子供がスクスクと育っていくんだなあっと
羨ましいなあと心から思いました。
時間は、あっという間でとっても素敵な時間でした!
2016/3/31(木)
職人
こんにちは ともよです!
とても私事になってしまいますが、私は江戸切子が大好きです(^^)
ひとつひとつ職人さんの手で作られている江戸切子を見ていると
私は日本人の手 で作られる職人の技に感動します。
私は職人の心を感じる仕事が大好きです。その手が好きです。
この写真は、偶然出逢った江戸切子の職人さんの作品です。
4月末から5月8日くらいまで?日本橋三越にも出られるそうです。
私の下手な説明より、実際に見て、実際に日本の職人技を感じていただけたら、、、と思います。
是非、手と目で感じてください。
2016/03/23(水)
チューリップ
こんにちは 女川です!
今週は先生の家の庭で育ったチューリップが
来ました!!
玄関と店内には、先生が育てたヒヤシンスも咲いています。
自然の春の花や桜もちらほらと咲き始め、春を感じますね。
週末あたり、お花見でしょうか、、、、
花冷え にお気をつけください(^^)
2016/3/23(水)
カトレア
こんにちは 女川です!
卒業式シーズンになりました。
卒業式といえば、カトレア!!
今週は店に飾らせていただきました。
懐かしい自分の卒業式を思い出してしまいます。
皆様の心に残る卒業式はいつの卒業式でしょうか。
花を見て思い出す想い出ってあるな、、、、と感じました(^^)
2016/03/10(木)
シャンプーの練習!
みほです!
今、サロンと学校でシャンプーの練習を
しています。
来週には、シャンプーの認定試験があるので少し緊張しています。
細かい動作を1つ1つ
本番では、丁寧にかつ、行動をスムーズにし、
タイム内にはいるように練習してます!
2016/2/25(木)
当店の優等生の花たち
こんにちわ 女川です!
私たちの今週が始まりました!!
今日は、先週のお花たちが頑張って綺麗に咲いてくれているので
そのお花をカウンターに飾りました。
水がπウォーターとゆうこともあってか店の花は長く綺麗に咲いてくれます。
年末のボケもまだ咲いています!!
当店のお花は本当に優等生!!
そして、いいお花を選んでくださるお花屋さんにも感謝です。
2016/02/24(水)
今週の花
こんにちは 女川です!
今週もたくさんの花が来ました。
ピンクと黄色の花が多く、店内は春爛漫!!
大きな大きなガーベラも綺麗に咲いてくれています(^^)
足を運んでくださるお客様に、一足早い春を感じていただけたら、、、、
2016/2/19(土)
スキー旅行!
こんにちは、レセプションの良子です。
週末に、家族で湯沢へスキー旅行に行ってきました!
皆さんは、ウインタースポーツをやりますか?
私はなんと15年ぶりぐらいにスキーをしました。
久々のスキーはちょっと恐かったけど
またやってみたいなと思わせてくれました。
2歳半の息子は、ソリに夢中。
息子がスキーを始めるまでに、もう少し上手くなっておきたいものです。
思いきってチャレンジするとなんだか若返った気がします^_^
怪我だけは、気をつけないといけないですね。
良子
2016/02/13(土)
宝石箱とガーベラ
女川です!
私達の今週が始まりました。
今日は、小さなお花が多くあったので宝石箱をイメージして
カウンターの花瓶を生けてみました!
もうひとつ。
今週もまた珍しいガーベラが来ました!
写真でお届けします(^^)
2016/2/10(水)
ランチ初体験!
ともよです!
先日友人とランチ初体験をしました。
夜の時間を友人と過ごすことはあっても、ランチはしたことがなく、
お店選びからわからない私は、お客様からのアドバイスをもとに
広尾のフレンチ「ラ トルチュ」へ。
スープ・前菜・メイン・デザートで3400円のコースをいただいたのですが
何より驚いたのはドリンクのお値段です。
平日ランチは一杯350円!!スパークリングワインを頼んだら、飲みやすくお味もgood!!スイスイ飲めて、4杯いただきました(^^)
ニンジンのスープ、メインのイノシシの肉のグラタン、デザートのクリームブリュレ、とても美味しくいただき、ランチ初体験は、とっても楽しい時間でした。
夜も楽しいのですが、明るい時間からまったり飲むお酒も良く、また友人とちょっと優雅なランチを楽しみたいと思います。
2016/02/05(金)
今週の花
女川です!
今週の私のおすすめ花は
シンピジューム・ガーベラ・フリージア・オンシジュームです。
元気いっぱいの黄色やピンクの花が綺麗に咲いています!
お客様のお席の花も春を感じていただける花を飾らせていただいています。
受付には、桜も来ました(^^)
明るい色の花がたくさんあり、幸せいっぱいの気分です!
2016/2/3(水)
謹賀新年
あけましておめでとうございます。ご挨拶が遅れて申し訳ございません。
店は1月4日が仕事初めとなりました。
年末忙しく、鏡磨きだけがどうしてもできなかったので
4日の朝、早朝出勤してやりました!!
やはり、上までピカピカの鏡は気持ちいい!!
2016年初日からたくさんのお客様にご来店いただき
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
昨年はたくさんのご迷惑をおかけしてしまいましたが
店に足を運んでくださるお客様に少しでも
心地いい時間を過ごしていただけるよう
スタッフ一同励みたいと思います。
今年も一年よろしくお願い致します。
スタッフ一同
2016/01/07(木)
クッキーのお家
私が幼い頃から、クリスマス前になると母とクッキーを焼き、兄弟みんなで家を組み立ててまわりを飾り作ったクッキーの家。
クリスマスが終わると壊して食べるのが恒例行事でした。
大人になり作らなくなっていましたが、自分達が親になり、母の協力のもと、何年か前から息子と作るようになりました。
作って楽しい、見て楽しい、食べて美味しいクッキーの家。
今回は甥や姪も一緒にたくさん作りました。
楽しい時間です。
皆様、素敵なクリスマスを
2015/12/24(木)
鶏繁さん
こんにちは、良子です!
昨日、麻布十番の 鶏繁さんで忘年会をしました。
美味しいお料理とお酒に心癒されました。
もちろん、みほさんは、ノンアルコールです。
元スタッフ京也さんも来てくださり、昔話に花が咲きました。
帰りに六本木のけやき坂のイルミネーションを見ようと向かったところ
道に迷い…辿りつけずお開きとなりました。
来年にリベンジです!
2015/11/30(月)
秋田県
こんにちは ともよです!
先日、仕事で秋田県に行ってきました。
片道4時間近くの新幹線ですが寝ていたので、あっとゆう間に着きました。
車窓から見える景色も長閑でよかったのですが、
帰りの駅弁がとっても美味しくてビックリしました!
もうひとつ買っておけばよかった~と、後悔したほどです。
なかなか行く機会のない秋田県ですが
今度はゆっくり行って美味しいものをたくさん食べたいと思います!
2015/11/27(金)
スクールコンテスト
アルバイトの みほです!
先月の27日に、代々木第二体育館でスクールコンテストがありました。
そこでは、私は、まとめ髪部門で出場しました。
結果は、残念ながら入賞しませんでしたが、いつもライバルであり、
時には、支えあう友人や細かいことまで指導してくださる学校の先生、
そして、vanのスタッフの方の温かい声援やブリーチやカラーをさせて頂ける環境を私に、与えてくださったのとが嬉しくて本当感謝です。
悔しい想いが強いですが、いろんな人に支えて頂きながら
幸せ者と強く感じた1ヶ月間でした。
2015/11/05(木)
よろしくお願い致します!
9月からアルバイトを
させて頂くことになりました海峰(みほ)です。
私は、今年の4月に美容専門学校に通うため上京して
お昼はサロンでアルバイト、夜は美容専門学校に通っております。
サロンでは、主に、タオルを畳み洗い物、洗濯、
パーマのヘルプなどをしています。
アルバイトをして1か月たちましたが慣れないことがある中
ほんと親切で心温かいスタッフさんに
支えてもらいながら日々働いております。
これから少しずつお客様と関わって喜んで頂けるように
笑顔で精一杯頑張りますのでよろしくお願い致します。
2015/10/20(火)
日々勉強!
はじめまして、レセプションの良子です。
美容業界で働くことが初めてで、毎日ドキドキしています。
初めて、お店のお花を活けました。
花瓶と花を組み合わせた時ひし形になると美しく見えるそうです。
顔と髪型のバランスも同じです。
ともよさんに教わりました!日々勉強です。
ドキドキがお客様に伝わらない様に、少しでも落ちついて見えたら、
それは、お店のみんなのおかげです。
よろしくお願いします^_^
2015/10/08(木)
楽しい夏休みin金沢
こんにちわ 女川です!
私は夏休みに金沢に行きました。
東◯◯茶屋(名前を忘れてしまいました、、、)で、
初めて酒粕アイスクリームを食べました!!
お酢のシロップをかけてもらい、チーズケーキのような味のアイスクリーム
、、、、絶品です!
金沢に行かれた際は、是非是非ご賞味ください!
ちなみに写真は、金沢で行った、金箔を貼った蔵です。
アイスクリームの写真じゃなくてごめんなさい、、、、
楽しい夏休みでした!
2015/09/23(水)
ニューフェイスをご紹介致します!
こんにちわ ともよです!
本日は、9月からのニューフェイスをご紹介致します!
まず、向かって左は、アルバイトのみほさん。
夜間の美容学生で、昼間に来てくれます!
そして向かって右は、レセプションの良子さん。
産休に入る尚代さんにかわって、平日の昼間に来てくれます!
vanのお客様は、本当に暖かく優しい方ばかりです。
そんなお客様との出逢いを仕事を通して感じていただけたら、、、、
2015/09/16(水)
元スタッフの平林さん
こんにちは
レセプションのなおよです。
元スタッフの平林さんがお店に遊びに来てくださいましたぁ♡
なんと!!予定日が一緒でしたっ(๑˃ٮ˂๑)♪
お腹も含めて、私の方がふた回りくらい大きいですがwww
あと2ヶ月ちょっと、お互い頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
2015/08/28(金)
夏休み
こんにちわ ともよです!
夏休み、山梨に行きました!!
何十年かぶりの川遊び!!
川の水は、綺麗で冷たくて、子供達以上にはしゃいぎ遊びまくりでした。
がしかし、久々の外遊び、、、川の水で身体は冷え冷え、、、
頭上の太陽にも気がつかず、、、
数時間後に熱中症になり、頭痛と吐き気でグッタリ。
楽しみにしていたホテルのディナーも手をつけられず、
家族からは笑われ、心配そうに見つめる息子をあとにし、退席。
熱中症がどれだか恐ろしいかを思い知りました。
水分、、、大切ですね。
2015/08/20(木)
まつげふさふさ!?
こんにちは。吉田です!
毎日毎日暑いですね...。
熱中症に気をつけてくださいね!!
ところで、資生堂さんのアデノバイタルシリーズから
まつげの美容液が出たと言うことで、さっそく使ってみたいと思います!!
結構まつげの短い方や抜けやすい方にオススメみたいです!
毎日まつげ観察してまた、ご報告します(*^^*)
2015/08/06(木)
久しぶりの一緒休日!!
こんにちは ともよです!
息子が夏休みに入ったため
昨日は、久しぶりの一緒休日!!
息子が大好きな、志村けんのバカ殿の舞台を観に、明治座に行ってきました。
暗転に異常に弱い母親なので、途中寝てしまいましたが、
とても楽しそうに笑っている息子を横で見るのが楽しい1日でした。
寝てしまった私が言うのもなんですが、
いろいろな舞台を観に行き、
いつも感動するのは、最後のカーテンコールです。
出演者の方々の本当に心のこもった礼は、
こちらこそ楽しい時間をありがとうございました!と言いたくなります。
その思いを拍手に込めます。
お客様に、あんなふうに感謝の気持ちを込めたお辞儀が
できるような美容師にならなければ、、、、
頑張ろ!!
2015/08/04(火)
講習会
こんにちわ ともよです。
本日、開店前の朝8時よりSHISEIDOの講習会でした!!
お客様にご好評のアデノバイタルシリーズについて、
もう一度しっかり勉強しました。
メーカーにこだわらず
一人一人髪質の違うお客様のニーズにお応えできるもの
髪へのお悩みが少しでも解消できるものをご提供できるよう
自分たちで使いながら、「良いもの」へのアンテナを
しっかりはりたいと思います!!
本日もスタッフが オッ!!と思うものをご紹介いただきました。
使い心地、効果など、またお話しさせていただきます!
朝早くから、私たちの小さな疑問に笑顔で答えてくださった
SHISEIDO講師の方に感謝(^^)
2015/08/03(月)
元気の源!!
こんにちわ 吉田です。
こんにちは。吉田です。
今日は私の大好きなコンサートに行ってきました!!
分かる人はわかるのですが...韓流アイドルにはまっています。笑
今日はそのあるグループのコンサートでした!!
思いっきり叫んで、はしゃいでたくさんパワーをいただきました!!
また、明日から頑張ろう!と思わせてくれるコンサート。
私の元気の源!!やめられません!!!
このお話になると止まらなくなるので、この辺で終わりたいと思います!
明日からまた、頑張ろう\(^-^)/
2015/07/28(火)
とまさん
こんにちわ ともよです。
仕事終了後、目黒川の公園でやっていたお祭りに行きました!
7時半から、大好きなサックス奏者 とまさん が
そこでミニライブをやるので、それを聴きに。。。。。
暑かったですが、お月様をバックに
とまさん のやさしい音楽を聴いた30分は
とっても心落ち着く、贅沢なひとときでした。
他の二人は、暑さに負けて、品川の地ビールを飲んで帰路へ。。。。
2015/07/25(土)
なおよさんの誕生日
こんにちわ 吉田です。
先日、レセプションのなおよさんの誕生日を焼肉屋でやりました!!
なおよさんのお腹には、6か月の赤ちゃんがいます。
赤ちゃんにも栄養がいくように、、、、、
おいしいお肉をがっつり食べました。
飲んで、食べて、楽しい一夜でした(^^)/
2015/07/20(月)